BLOG

土地の探し方!

「土地ってどうやって探せば良いの?」家づくりを土地から検討される方は、まずこの壁にぶつかります。ハウスメーカーに紹介してもらったり、不動産の方に紹介してもらったりする方法も一般的ですが、近年、もっとも普及している方法が、アプリを使って自分で探すという方法です。アプリ検索で「土地」と検索す

入札とは何なのか?建物の価格とは?

「入札とはどんな仕組みですか?」良く、実務で聞かれる質問です。家を建てるにあたって、設計事務所にお願いする時は、大抵、入札という仕組みが利用されます。しかし、この仕組みについて理解している方は結構少ないのが現状です。入札とは、公共事業でも採用される仕組みで、設計事務所が作った図面

八尾の家、基礎工事完成

八尾の家、基礎完成しました。住宅とは思えないサイズの基礎です。八尾の家は、おそらく富山県で一番高い5階建(4階+ペントハウス)の住宅になります。4階のバルコニーから眺める景色がどんな景色になるのかとても楽しみです。

八尾の家、基礎配筋工事

八尾の家、基礎配筋検査を行いました。八尾の家は4階建ですので、建物荷重が2階建に比べて倍近くになります。荷重が上がる分、基礎の強度を上げる必要があり、配筋も細かく太くなります。上下のダブル配筋なのは、RC造では当たり前ですが…。配筋の上を歩く時は通常、配筋の結線が外れないように、配筋の交

高岡の家、躯体工事終了

高岡の家、躯体工事終了しました。サポートを外して直ぐに内装工事に取り掛かりたい所ですが、構造体の強度が上がるまでサポートを外せません。鉄筋コンクリート造と木造を比べた時に、このタイミングの養生期間と、躯体の工事期間分、鉄筋コンクリート造の方が工期が長くなります。二階建なら1ヶ月強、工

金沢の鉄筋コンクリート住宅、点検に行ってきました。

金沢の家、点検に行ってきました。家の中に観葉植物が沢山あって、緑に包まれた室内になっていて感動しました。人によって部屋の設えは全く違ってくると思いますが、住み方によって全く違ったものになるのだと実感しました。住み心地の動画をお願いしたら、快く出演してくださ

八尾の家、地盤改良工事

八尾の家、地盤改良工事を完了しました。柱状改良工事と呼ばれる工法で、現場でコンクリートの粉末と現地の土を混ぜて改良杭を作る工法です。広く流通している一般的な工法で、施工実績も多くサンプルが多いので、信頼性の高い工法です。鋼管杭やコンクリート杭等の既成杭(既製品の杭を現場で差し込む工法)と

高岡の家、二階屋根配筋工事

高岡の家、二階屋根スラブの配筋検査を行いました。屋根から眺める景色は爽快で、子供の頃に屋根の上に登って遊んでいた頃を思い出します。屋根の上は、身近な非日常空間で、屋上バルコニーとは違う面白さがあります。40歳にもなって、少年時代と同じ景色を、仕事の一環として眺める事になるとは・・・・。建

八尾の家、地盤改良工事

八尾町の家、着工しました。地盤改良工事からスタートです。柱状改良と呼ばれるコンクリートの粉末を利用して現場でコンクリート杭を作る方法です。工事に先駆けて、支持地盤の深さを確認しました。調査通りの深さにある支持層を確認して工事着工です。

TOP